[ No.10 ]
|
|
< わかめ(アーサ)入り大麦のシチュー
>
|
| 【材料】(4〜5人分) |
| 押し麦(大麦) |
1カップ |
| だし汁(昆布と干し椎茸) |
5カップ |
カットわかめ(乾燥わかめ)
アーサも可
|
適量 |
| 薬味(刻みパセリ、刻み小ねぎ) |
各小さじ2をミックスする |
|
| 【作り方】 |
(1)
|
鍋に押し麦とだし汁を入れて沸騰させ、蓋をして麦が柔らかくなるまでコトコト煮る。(大きく膨らみ充分柔らかくなるようよく煮込む。) |
| (2) |
塩を加え味をつけ、8分間煮続けたら、カットわかめ(アーサ)をパッと入れてひと混ぜしてあと火からおろす。 |
| (3) |
個別に器に盛り付け、薬味を散らして熱いうちに召し上がれ!
(夏は冷めてもおいしいですよ) |
|
| 【カノンママからちょっと一言♪】 |
| 見た目より、ずっと軽くてさっぱりしたシチュー。汁気を吸ってまるでお粥みたいです。わかめ(アーサ)が入って栄養バランスは良好。暑い時には小ねぎや刻みパセリをトッピングして召し上がれ。見た目も涼しそうな感じで思わず手が出ます。 |
|
|